ユニクロといえば?
ユニクロといえば、フリースとスキニージーンズ。フリースは寒い時期だけワードローブに並ぶけど、スキニージーンズは季節を選ばず着まわせるから、意識しなくても、そこにあるという感じ。ユニクロのスキニージーンズは、まずシルエットがきれい。すごーく考えられ、計算された、シルエットですね。他の追随を許さない徹底ぶりです。もちろん同価格帯では無理でしょう。商品として売り出される前の、事前のミーティングに時間をかけられないから(たぶん、パターンの使いまわし)。その点ユニクロは世界展開するだけの体力温存、シルエットひとつとってみても、じっくりと時間をかけて、狙い定めてきます。ただ私の場合、運動して、それなりに筋肉が・・、とくに脚は、ユニクロ式の設計図に、やや合致しないかもしれませんけれど。
走ってますから〜 +1 !
関連キーワード
関連ページ
- ユニクロといえば?
- ユニクロといえば、フリースとスキニージーンズ。フリースは寒い時期だけワードローブに並ぶけど、スキニージーンズは季節を選ばず着まわせるから、意識しなくても、そこにあるという感じ。ユニクロのスキニージーン
- ユニクロのスキニージーンズは色落ちする?
- 次に、カラー展開。スキニージーンズも何色か用意されています。色なんて山ほどありますから、そこからチョイスしてくるユニクロのセンスは、なかなかイケてると思います。色落ちしないかって、こないだ友達に聞かれ
- スキニージーンズがキッカケで闊歩する?
- それから、素材。ユニクロのスキニージーンズは、パウダーデニム(ハイカラ社×東レ社)だから履き心地がやさしいですね。ざらざらしないよ。ここ、いちばん気に入ってるところ。本格的なジーンズを履かなくなった理
- ユニクロは進化する
- ユニクロ、昔はこんなに流行っていなかったんですよ〜。店内すっからかんでした。お客がいなくて。ものすごいカラー展開を繰り広げ、店に入るとカラーチャートのように、天井まで段々になった棚に色とりどりの商品が